石川県の門前町(現在は輪島市門前町)のことや個人的な出来事を「もんちゃんMk-2」で紹介。たぶん、イベント情報・絵になるかと。間違えた。ここは園芸とかの写真も…。追加でiPhone関係も頑張ってみる。そしてIngressも...
[PR]
2024.11.25 Monday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラピア -7週間経過-
2013.07.15 Monday
2013/07/14
随分、スライムが似合う感じになってきた。踏圧してないのでちょっと大雑把な感じだけど。
グリーンカーテンの裏側になるので心配してたけど、グリーンカーテンが完成する前に被覆が終了しそう。
今週は特に目新しい事も考えつかないので、クラピアの固体差があまりにも大きいことに注目。
一番いい感じで成長してるクラピア。
その少し隣のクラピア。
同じ南側なのにここまでの差異。
肥料も消毒も同じ。
となると考えられる原因は「土」と「植付」の環境。
成長が遅いクラピアの近くには砂利撤去の際、塀の基礎のコンクリが広く施工されていた点。
そして、このクラピアは植付けの時にしっかり定着させていなかった点。(踏むと沈む…)
この2点が思い当たる。
日当たりについては、西側の写真。
スライムが乗っているところがエンジュ?の木の陰なので日照時間は短い。
たぶんこれが日照不足なクラピアだと思う。
明らかに南側の成長とは違う。(踏圧の回数も少ない)
土や植付けの失敗は成長スピードが遅れる程度と思われるが、日照不足は致命的な感じがする。
南側の畑付近。日照時間、踏圧も充分。
何かにぶつかって、上に伸びるクラピアも密に茂っていると見た目がいい。
やっぱり、踏圧と日照だな。
それでは、比較。
2013/07/07
2013/07/14
もう、この距離の撮影範囲は被覆完了に近い。
2013/07/07
2013/07/14
手前の2つが繋がりそう。手前の左のクラピアは先週から尿素+ハイポネックスを施肥。やっぱりこの施肥は効果があると思う。これにて液肥実験は終了し全クラピアに施肥する。
2013/07/07
2013/07/14
アミ範囲の被覆完了。アミも終了。
実験は竹酢液の防カビを残すのみ。
そろそろ、ランナーの株分け作戦でも始めようかなぁ…(暑くなるからムリかも)
門前町を宣伝します。
随分、スライムが似合う感じになってきた。踏圧してないのでちょっと大雑把な感じだけど。
グリーンカーテンの裏側になるので心配してたけど、グリーンカーテンが完成する前に被覆が終了しそう。
今週は特に目新しい事も考えつかないので、クラピアの固体差があまりにも大きいことに注目。
一番いい感じで成長してるクラピア。
その少し隣のクラピア。
同じ南側なのにここまでの差異。
肥料も消毒も同じ。
となると考えられる原因は「土」と「植付」の環境。
成長が遅いクラピアの近くには砂利撤去の際、塀の基礎のコンクリが広く施工されていた点。
そして、このクラピアは植付けの時にしっかり定着させていなかった点。(踏むと沈む…)
この2点が思い当たる。
日当たりについては、西側の写真。
スライムが乗っているところがエンジュ?の木の陰なので日照時間は短い。
たぶんこれが日照不足なクラピアだと思う。
明らかに南側の成長とは違う。(踏圧の回数も少ない)
土や植付けの失敗は成長スピードが遅れる程度と思われるが、日照不足は致命的な感じがする。
南側の畑付近。日照時間、踏圧も充分。
何かにぶつかって、上に伸びるクラピアも密に茂っていると見た目がいい。
やっぱり、踏圧と日照だな。
それでは、比較。
2013/07/07
2013/07/14
もう、この距離の撮影範囲は被覆完了に近い。
2013/07/07
2013/07/14
手前の2つが繋がりそう。手前の左のクラピアは先週から尿素+ハイポネックスを施肥。やっぱりこの施肥は効果があると思う。これにて液肥実験は終了し全クラピアに施肥する。
2013/07/07
2013/07/14
アミ範囲の被覆完了。アミも終了。
実験は竹酢液の防カビを残すのみ。
そろそろ、ランナーの株分け作戦でも始めようかなぁ…(暑くなるからムリかも)
門前町を宣伝します。
PR
「松明の夕べ」と「絆の灯り」
2013.07.11 Thursday
「松明の夕べ」と「絆の灯り」
2013/08/13(火)
絆の灯り
16:30 集合・キャンドル並べ
17:30 キャンドル点火
キャンドルボランティア募集中
☆問合せ先
・諸岡公民館
TEL 0768-43-1061
・能登門前Conecone⑩(こねこねと) facebook
Mail coneconeto■●■gmail■.■com(●は@ ■は削除)
松明の夕べ
18:45 開演(太鼓・バンド等)
20:00 松明点火
会場 門前グランドゴルフ場
より大きな地図で MON-ZEN@AMX-004 -SUKIMAP- を表示
≪参考≫
松明の夕べ
間の浜(あいだのはま)で精霊様(しょうらい=先祖の霊)を迎えるため、父母と一緒に子供が赤提灯を持って集まり、松明を燃やす。松明の明かりを頼りに海の彼方からきたご先祖様の霊を、提灯の明かりで家の仏壇まで道案内し迎える旧盆の行事に因んで行われる。
絆の灯り
能登半島地震の震災復興感謝の集い(2011/08/13)は「絆の灯火」。
今回は、能登門前Conecone⑩(こねこねと)が計画。
能登門前Conecone⑩(こねこねと)は30代の同級生チームとのこと。詳細はfacebook。
頑張ってるなぁ。やっぱチームはいいよなぁ。
で、先日このイベント用に描いた絵がこんな感じに。
こっちは出番があるんだろうか…。
絵だけ協力中。
門前町を宣伝します。
もんぜん文化村 きりえ展
2013.07.10 Wednesday
「歴代児童生徒きりえ受賞作品特別展」
日時
2013/07/09(火)~2013/08/31(土)
9:00~16:00
休館日
毎週月曜・祝祭日の翌日・8/15~8/21
入場料
無料
門前町では夏休みの宿題に「きりえ」がある。
どうやら自分が大人になってから根付いた文化らしい。
そういえば娘もなんかやってたような。
もしかしたら娘も歴代に…。うん、無いな。
7/13・14は、近くで剱地八幡神社大祭(夕方17:00頃かな)もやってるので、門前町イベントの「はしご」もいいかもしれない。
会場 もんぜん文化村
大きな地図で見る
門前町を宣伝します。
クラピア -6週間経過-
2013.07.08 Monday
2013/07/07
梅雨入りしクラピアもある程度茂ってきたため、今週からカビ対策を考える。
そこで防カビ効果があると思われる「竹酢液」を散布することに。
まず、最悪な結果を避けるため一部のクラピアで相性を確認。
竹酢液。4~5年前に購入したモノでちょっと不安だけど使用する。
噴霧器での散布は面倒だったので、ジョウロで簡単に撒くことに。(面倒??)
計量するのが面倒なので、これぐらい色の希釈で。(面倒?!ほんとに大事にしてるのか?…)
この辺(南側)のクラピアに散布。
1回目 2013/07/01
2回目 2013/07/04
2013/07/07現在、特に相性に問題なし。ただ、散布後すぐに雨が降ったので、あと数回テスト。
悪影響が無いようなら定期的に散布していく。
防カビ効果を把握するのは不可能だけど…。
前回の踏圧を与えていないクラピア。
(上の写真の一番奥)
とうとう隣のクラピアと繋がった。
やっぱり被覆するスピードはこちらの方が早い。
被覆を優先するなら踏圧は無い方が良いのかもしれない。
比較
2013/06/30
2013/07/07
この距離からの撮影もそろそろ終了かな…
2013/06/30
2013/07/07
液肥はやっぱり尿素の効果が顕著。
今度から液肥を与えてなかった左のクラピアにも尿素を加えた液肥を与えてみる。
2013/06/30
2013/07/07
あと少しでアミ全域被覆。次でアミの写真は終了。
門前町を宣伝します。
梅雨入りしクラピアもある程度茂ってきたため、今週からカビ対策を考える。
そこで防カビ効果があると思われる「竹酢液」を散布することに。
竹酢液(ちくさくえき)とは、竹を蒸し焼きにして炭化するときに煙突から出る排気ガスを採取し、それを冷却することで液化させ収集したもの。木酢液の類型のひとつである。引用元:ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E9%85%A2%E6%B6%B2
竹酢液の効果については現在研究が進められており、消臭や殺菌・防菌・防虫効果などがあるとされる。水虫やアトピーにも効いたという報告もあるが、逆効果だったという報告もある。科学的に検証されていない点もあり、体質も関係するだろうと予測される。
まず、最悪な結果を避けるため一部のクラピアで相性を確認。
竹酢液。4~5年前に購入したモノでちょっと不安だけど使用する。
噴霧器での散布は面倒だったので、ジョウロで簡単に撒くことに。(面倒??)
計量するのが面倒なので、これぐらい色の希釈で。(面倒?!ほんとに大事にしてるのか?…)
この辺(南側)のクラピアに散布。
1回目 2013/07/01
2回目 2013/07/04
2013/07/07現在、特に相性に問題なし。ただ、散布後すぐに雨が降ったので、あと数回テスト。
悪影響が無いようなら定期的に散布していく。
防カビ効果を把握するのは不可能だけど…。
前回の踏圧を与えていないクラピア。
(上の写真の一番奥)
とうとう隣のクラピアと繋がった。
やっぱり被覆するスピードはこちらの方が早い。
被覆を優先するなら踏圧は無い方が良いのかもしれない。
比較
2013/06/30
2013/07/07
この距離からの撮影もそろそろ終了かな…
2013/06/30
2013/07/07
液肥はやっぱり尿素の効果が顕著。
今度から液肥を与えてなかった左のクラピアにも尿素を加えた液肥を与えてみる。
2013/06/30
2013/07/07
あと少しでアミ全域被覆。次でアミの写真は終了。
門前町を宣伝します。
おいしい紫、初めての紫
2013.07.04 Thursday
昨日、ズッキーニのトゲが刺さった利き手の人差し指が痛い。
で、今日はキュウリのトゲが同じところに。
作業には手袋が必須と思う今日この頃…。
おいしい紫
「ブラックベリーとブルーベーリー」
ブラックベリーは繁殖力が強く放置しておくだけでそこらじゅうからニョキニョキと。子どもの通学路にすずなりなのに誰も食べてくれない…。カツオみたいなやつはいないのか。
ブルーベリーはハイブッシュ系を3本。今シーズンは1本しか花がつかなかったのに結実。で、例年に比べ実も大きい。なんでこんな結果になってるのかが全然わからない。でも、おいしいからOK。
初めての紫
「水ナス」
ナスは家庭菜園6年目にして初挑戦。(作らなくても実家から来る)
今シーズンは畑を拡大したため、スペースが余り、なおかつ
「おい、ナスつくれ」
って、嫁に甘えられたので挑戦。
で、選んだのが「水ナス」。
生でも食べれるらしい。(食べないけど)
今年は2本仕立てでも3本仕立てでもなく、放任仕立て。(葉っぱが邪魔でナス見えない…)
一応秋ナスゲットのため更新剪定はチャレンジ予定。
漬物になるはず。
あぁ、もちろんナスのトゲも刺さりました。(学習能力なし)
門前町を宣伝します。
で、今日はキュウリのトゲが同じところに。
作業には手袋が必須と思う今日この頃…。
おいしい紫
「ブラックベリーとブルーベーリー」
ブラックベリーは繁殖力が強く放置しておくだけでそこらじゅうからニョキニョキと。子どもの通学路にすずなりなのに誰も食べてくれない…。カツオみたいなやつはいないのか。
ブルーベリーはハイブッシュ系を3本。今シーズンは1本しか花がつかなかったのに結実。で、例年に比べ実も大きい。なんでこんな結果になってるのかが全然わからない。でも、おいしいからOK。
初めての紫
「水ナス」
ナスは家庭菜園6年目にして初挑戦。(作らなくても実家から来る)
今シーズンは畑を拡大したため、スペースが余り、なおかつ
「おい、ナスつくれ」
って、嫁に甘えられたので挑戦。
で、選んだのが「水ナス」。
生でも食べれるらしい。(食べないけど)
今年は2本仕立てでも3本仕立てでもなく、放任仕立て。(葉っぱが邪魔でナス見えない…)
一応秋ナスゲットのため更新剪定はチャレンジ予定。
漬物になるはず。
あぁ、もちろんナスのトゲも刺さりました。(学習能力なし)
門前町を宣伝します。
カテゴリー
カレンダー
やる気数値
パーツ
P R
忍者